2010/01/19

丸くなって来てる?

常日頃から、チョコレートを欠かさない日々を送っています。といっても心がけている訳ではなく、単にコーヒーとチョコレートの組み合わせが好きだからなのですが・・・。カナダに住んでいる時も、最初は甘くて食べれない!と思っていた外国のチョコレート、最終的には積極的に食べてました。

最近、明治のチョコレートのロゴが変わりましたよね。
新しいロゴのデザイナー、誰なんだろうと思っていた矢先にデザインノートを立ち読みしていてたまたま見つけたのですが、すでに名前を忘れてしまいました・・・。
ちなみに見慣れた旧ロゴは亀倉雄策というデザイナーさんの作品で、東京オリンピックなどのマークも手がけた方だそうです。

で、私は新しいロゴ、丸みがあってかわいらしいし、お菓子に良く合ってるなと思って好きなんです。旧ロゴはチョコレートの特別感が伝わってきますが、新しいのはもっと親しみのある感じ。チョコレートそのものの価値観の変化もあるのでしょうか。戦後はチョコレート高級品だったんだろうし・・・。ってそんなに前じゃないのかな。

そういえば冨士ゼロックスのロゴも同じように、丸みのあるものに変わりましたよね。新しいドコモのロゴや、明治のとなんとなくかぶってるような??これからは、無機質な質感とか、直線とか、シンプルなデザインから丸みのあるデザインとか、土とか緑とかを感じさせる有機的なデザインへと変化していくんでしょうねぇ。

スーパーにはまだ旧ロゴを使用した明治のお菓子も残ってるみたいです。写真のように見比べてみると、旧ロゴはすでにずいぶんレトロな感じ。今のうちに買っておいてもよいかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿