2010/01/11

新と旧

先日、ぶらっと浅草へ行ってきました。浅草寺はまだ初詣の人ですごい人。ついでに参拝しようと思っていたのですがたどり着けそうになかったので、脇にある小さい方のお寺にお参りしました。

初詣の時に深大寺で引いたおみくじは"吉"だったので、リベンジ!と思ってもう一回引いたところ、"凶"を引いてしまいました・・・。厄年で凶・・・。こうなると、生きているだけでもありがたい。と、とても謙虚な気持ちになります。旅、とか失せもの、とかの項目にいちいち悪いでしょう。見つからないでしょう。と本当に不吉なことばかり書いてありました。極めつけは、あの短い俳句のような文章。きちんと覚えていませんが、”月を見ようと思って空を見上げても、見たい月は雲に隠れて見つからない。うんたらかんたら・・・”だそうです。怖い。

その後、建設中の東京スカイツリーを見に行こう!と思い立ち、浅草松屋の屋上へ登ってみました。ファミリーランドと名称された、エアーホッケーとか、100円で遊べるゲームがある昔懐かしい屋上で、そこから見る建設中の東京スカイツリーはまだ半分くらいの高さでした。

例えば六本木ヒルズとか、ミッドタウンとかが建設中でも、そんなに見てみよう!という気持ちにはならないと思いますが、この先ずっと東京のシンボルになるであろう、新東京タワーの建設途中を見た!っていうのは、ちょっと歴史的な瞬間に立ち会ったような気分です。

松屋の屋上もいつまであるかわからないし、そこからのスカイツリーの眺めは、まさに今しか見れない、旬な景色だろうと思います。


左:東京スカイツリー 右:アサヒビールの本社

0 件のコメント:

コメントを投稿