2010/02/01

原点回帰

この週末は、我が母校、ムサビの卒業制作展を見てきました。

構内に入るのは・・・9年ぶりくらい。デザイン情報系のサイトを見ていて、たまたま見つけたので、懐かしくなって行くことに。

到着してすぐ、卒業した工芸工業デザイン学科の展示場所へ。木工の展示は相変わらず渋い作品が並んでて、なんだか笑っちゃいました。しかしながら全体的 に、プレゼンのレベルが上がってるなー、と。もうCAD使えないなんて子いないんだろうな。徹夜で頑張って、A4一枚のプレゼンボードしか作れなかった自分を思い出します。

学生の自由な発想、ってなんだ?と学生の頃は思っていたけど、今見ると、学生の発想は豊かですな。パワーもあるし、楽しんでいるし。良い作品が沢山ありました。

学生のパワーにあてられて、全体の1/5も見れなかったけど。よい刺激を受けました。


校舎の二階までをダイナミックに使った作品

一センチに満たないくらいの、小鳥のジュエリー

ガラスで出来た花。ひとつひとつ表情が違います

なんだか親近感のわく作品。。。

ちなみに私の卒制はこちらでまだ見れます。

0 件のコメント:

コメントを投稿