今日は紹介制の移動型リフレという方式で英国式リフレクソロジーをやっている、長年の友人直子さんの ブログ型ウェブサイトが完成したのでご紹介します!
といっても、ほんのちょっとだけ、素材とヘッダーの画像だけお手伝いし、あとはやり方だけ教えて、自力でやってもらいました・・・。自分で更新できるサイトって、素晴らしい。(笑)

また、すずらんをモチーフにした名刺もデザインさせてもらいました。(名前は非公開だったので別名になっています)リラックス感のただようラベンダー色に、女性らしいフォントを使用しています。
リフレクソロジーって、街には至る所にあるのですが、まだまだ認知度が低いかと思います。 ざっくりいうと、足の裏メインのマッサージです。(ボディもあります)
wikiによれば ”リフレクソロジー(Reflexology)とは、反射療法とも呼ばれ、主に足の裏(手の平等を含む場合もある)の特定部位を押せば体の特定部位に変化が起こる現象を活用し、疲労の改善などをはかる療法である。”とのこと。
足の裏マッサージって一言で言いますが、一度施術してもらったけどかなり効く! 血行がよくなるのか、新陳代謝が上がるのか。施術後にすごくおなかがすいたのをよく覚えています。痛い部位によって体のどこが悪いのかも教えてもらえます。 胃弱の私、見事的中されました。そして足がなまってるって言われたのが印象的でした・・・。もちろん運動不足。
おうちだけでなく、オフィスにもきて施術してくれる直子さん。 紹介希望の方はご一報下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿